ブログサイトを作りました。

個人開発

この時代に個人のブログサイトを始めてみました。

完全に趣味でのスタートですが、雑記として書いていければと思います。

なぜ作ろうと思い立ったのか。

文字を書くのは好きです。本を読むのも好きです。最近は夏ということもあり「右園死児報告」や「穢れた聖地巡礼」などオカルト小説を読んでいます。noteやらしずかなインターネットやら、zennやらだったに書き散らしていたものをここにまとめるかつ、アーカイブとして残していければと思い立ちました。

文字を書くのが好きなのでinstagramもBeRealもあまり好きじゃないです。複雑な言語の国にうまれたので、複雑な言語を使ったことをしたいという思いもありました。

技術的なこと

このサイトのCMSは何を使っているでしょう。当てた方にランチをご馳走します。ぜひ判った方は理由も添えて私のTwitter(現:X)にリプを飛ばしてください。

サーバーは無料が美味しいのでCloudflare、フレームワークにはゴリゴリにカスタマイズしたAstro.jsを使っています。

デザインツールはロゴを作るのにFigmaを使いました。Webデザイン?コーディングしながら作りました。

このサイト自体GitHubにリポジトリを作って3,4時間くらいで作ったので目につくところはあると思いますが悪しからず。温かい目で見守ってください。

実はリンクを貼った時にリンクカードを出る仕様だったり、地味に好きな部分がちらほらとあります。

今までの記事は?

今までnoteやら色んなサイトに雑記してきました。

itoh|note

itoh|note

🎛️ I am am am am am am am am creative developer

note.com
itohさんの記事一覧

itohさんの記事一覧

Favorite Side Dish Announcement Dragon

zenn.dev
itoh|しずかなインターネット

itoh|しずかなインターネット

itohさんのしずかなインターネット

sizu.me

このブログサイトが開設されたからといってこれらのサイトに投稿しなくなるかというとそんなことはないです。技術的なことは両方にミラーアーカイブとして残していきます(いいねが欲しいので)

とはいえこのサイトに広告くらいは出そうかなとも思っています。Google Adsenseの審査通るといいですね。

更新頻度もおそらく半年に一回とか、これを開設した直近は少し上がるかもしれませんが私のTwitterでも告知するので、ぜひご覧になってください。

お目汚し失礼しました。

終わり